お葬式豆知識

2015年 11月 28日お葬式豆知識 喪中ハガキについて

喪中ハガキが届いたら ①年賀状を出す前に届いたら  喪中のお知らせを頂いた場合には、寒中見舞いやお悔やみのお手紙を書きます。家族のみで葬儀を済ませているなど、初めて亡くなったことを知った場合には、お悔 ……

2015年 9月 28日お葬式豆知識 葬祭費について

 秩父市郡市内役所(役場)では、国民健康保険や後期高齢者医療の加入した方がご逝去した場合葬祭費として5万円が支給されます。 申請の期限は2年以内ですので忘れずに申請を行ってください。 詳しくは下記役所 ……

2015年 6月 28日お葬式豆知識 神葬祭その2

装具の呼び方の違い   準備する事柄  会場で使用する神饌物(お供え物)の一例  ①白米(小皿一盛)・清酒(一升程度)  ②鮮魚(小魚なら3~5尾、大物で1尾、ただし赤色魚は使いません)   ……

2015年 3月 29日お葬式豆知識 神葬祭その1

お葬式を行うにあたっての準備や流れなど、仏式と大きな違いはありません。 しかし、儀式などの呼び方やお供え物などが変わります。 1. 枕飾りで備えるお膳はご飯・味噌汁や故人の嗜好のものをお供えします。 ……

2014年 12月 28日お葬式豆知識 喪中ハガキについて Part2

喪に服する期間の目安 人がなくなって四十九日間を『忌中』といい四十九日を過ぎると『忌明け』となります(神式は50日)。また、『喪中』とは人の死を悲しんで喪服を着ることをいい『服』(ふく)又は(ぶく)な ……

2014年 9月 30日お葬式豆知識 喪中ハガキについて

喪に服する期間の目安 人がなくなって四十九日間を『忌中』といい四十九日を過ぎると『忌明け』となります(神式は50日)。また、『喪中』とは人の死を悲しんで喪服を着ることをいい『服』(ふく)又は(ぶく)な ……

2014年 7月 31日お葬式豆知識 新盆マナー(秩父は8月)

1.服装について <訪問されるほうもお迎えするほうも同じと考えて下さい> 暑い時期ですので喪服でなくても良いようです。 《男性》落ち着いた色のワイシャツ・襟付きのシャツ・ズボン・地味な色の靴など    ……

2014年 5月 29日お葬式豆知識 永代供養①

お子さんがいなかったり、女の子だったりと、お墓の継承者がいない場合などに選ばれることの多いのが、「納骨堂」や「合葬墓」といった永代供養墓です。 継承者がいなくなったあとも、寺院や墓地管理者が責任を持っ ……

2014年 3月 28日お葬式豆知識 自然葬について Part2

今回は自然葬の法律的なことについてご紹介します。 自然葬とは、海へ遺骨を還す海洋散骨や、山や霊園などの樹木葬専用墓地へ埋葬する樹木葬といった自然の中へ埋葬する方法の総称です。 入るお墓がない人だけでは ……

2013年 11月 28日お葬式豆知識 喪中ハガキについて Part2

喪に服する期間の目安 人がなくなって四十九日間を『忌中』といい四十九日を過ぎると『忌明け』となります(神式は50日)。また、『喪中』とは人の死を悲しんで喪服を着ることをいい『服』(ふく)又は(ぶく)な ……

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識