ブログ一覧
「ここへウッケとくからな」というように、秩父では載せることをウッケルといった。ていねいに言うつもりか、ウチケルと言うこともあった。また、エッケルとかイッケルという言い方もした。 ウッケル、エッケルとい ……
2014年 12月 28日秩父弁だんべぇ 「ちょーす」の巻赤ん坊に向かって「いない、いない、バー」とおどけた表情をしてあやすことを、秩父ではチョースといった。チョースと言うと、愛するとか、かわいがるという意味をもった、寵という字が浮かんでくる。寵愛するという ……
2014年 12月 7日長寿スポット巡り 秩父十三仏霊場 徳雲寺このいきいき掲示板のコーナーでは、いきいき(長寿)に関する話題や私たち むさしののいきいきとした取り組みについてご紹介させていただいています。 さて、今回は「秩父十三仏霊場 徳雲寺」です。秩父十三仏霊 ……
2014年 10月 3日長寿スポット巡り 第2回キャンドル慰霊祭開催このいきいき掲示板のコーナーでは、いきいき(長寿)に関する話題や私たち 「むさしの」のいきいきとした取り組みについてご紹介させていただいています。 さて、9月20日(土)(17時30分~19時30分) ……
2014年 9月 30日みや散歩 みや散歩 「総開帳 第5回 札所31番~34番(最終回)」9/26(金) 札所31番~34番まで行って来ました。 31番 観音院 32番 法性寺 33番 菊水寺 34番 水潜寺 各 ……
2014年 9月 30日秩父弁だんべぇ 「つがいい」の巻交通の便がいい所をツガイイと言った。通と考えられていたが、実は津であるようだ。『和妙抄』(934)は「津は水を渡る処」 『名語記』(1275)は「船の停まり」、「日ポ辞書」(1603)は「すなわち港」 ……
2014年 9月 3日長寿スポット巡り 寺子屋を開催いたしましたこのいきいき掲示板のコーナーでは、いきいき(長寿)に関する話題や私たち むさしののいきいきとした取り組みについてご紹介させていただいています。 さて、今年の夏もまた“寺子屋”を「荒川 清雲寺」さんにて ……
2014年 8月 30日むさしの探検隊 第11回 「聖地公園あんどん祭り」今回は8月16日に秩父の聖地公園で行われた『あんどん祭り』に行ってきました。 こちらのあんどん祭りは、昭和44年から始まり今年で46回目を迎えるそうです。 当日は秩父絵師の百人行灯や屋台囃子、卒塔婆の ……
2014年 8月 3日長寿スポット巡り ベンチャーウイスキーさんを見学!このいきいき掲示板のコーナーでは、いきいき(長寿)に関する話題や私たち 「むさしの」のいきいきとした取り組みについてご紹介させていただいています。 さて、先日ベンチャーウイスキーさんの秩父蒸留所に見学 ……
2014年 7月 31日みや散歩 みや散歩 「総開帳 第4回 札所25番~30番」7/25(金) 札所25番~30番まで行って来ました。 25番 久昌寺 26番 円融寺 27番 大渕 ……
お知らせ
ブログ
フェイスブック
お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら
無料贈呈します!
秩父の
お葬式マニュアル
秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。
お式についてのご感想
ご葬儀を終えられたお客様の声
ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。
【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました