秩父弁だんべぇ

「こぢゅーはん」の巻

この頃 復活調の方言にコヂューハンがある。240年ほど前の方言辞書『物類称呼』に「東国の農家にて午未の刻の間に食事をするをこぢゅうはんと云。小昼飯なるべし」とある。それより約50年後の『柳亭記』は、「朝飯夕飯が3度となりしは田舎よりおこりし事なるべし。農民はことに骨をればなり。小中飯ととなへ、日の長き頃は4度食う田舎あり」と記す。
日本で3度の食事が普通になったのは、 江戸中期から。『柳亭記』の筆者はその起源を、肉体労働の激しい田舎からと考えている。
では、このころ都市部にはコヂューハンは無かったかといえば、オヤツがあった。京阪では八ツ刻のことで、今の2時から4時。
京阪では八ツ刻を知らせる本願寺の太鼓をお八ツといい、この時刻になると小腹が空くので、お八ツになったから何かを食べようといったのがいつしか間食をいうようになった。
さて、コヂューハンだが、地方によって小昼ともいうからひらがな表記ではこぢゅうはんが正しいことになる

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識