お葬式豆知識

数珠(じゅず.ずず)

数珠もしくは念珠(ねんじゅ)とも呼びます。

数珠は、お葬式や法事、お墓参りの時に手にするもっとも身近な仏具です。これを持って仏様に手を合わせれば、煩悩が消滅し、功徳が得られるといわれています。数珠は一連、二連と数えます。

 

≪珠の数≫

数珠本来の珠の数は、人の煩悩を消滅させる功徳があるため108珠ですが、108珠の半分に54珠、1/3の36珠、1/4の27珠、1/6の18珠、かつデザインなどで珠の数はさまざまになっているようです。

 ≪持ち方、合掌の仕方≫

数珠の正しい持ち方は、座っているときは、左手首にかけ、歩くときは“ふさ”を下にして左手で持ちます。

焼香、合掌するときは“ふさ”を真下にして左の手に通して右手を添えるか、両手にかけて合掌します。

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識