むさしの最新情報

お葬式ブログQ&Aシリーズ豆知識

春のお彼岸はいつから?

お彼岸は年に2回あり、「春分の日」「秋分の日」を中日とする前後各3日を合わせた7日間の期間を指します。

今年2020年(令和2年)春のお彼岸は3月17日(火)から3月23日(月)までの7日間という日程になります。

 

春分の日があるお彼岸を「春彼岸」、秋分の日があるお彼岸を「秋彼岸」と言い、各7日間の初日を「彼岸の入り」、最終日を「彼岸明け」と言います。

 

また、お彼岸によく食べられる「ぼたもち」「おはぎ」ですが、なぜ2つ呼び方があるのかご存知でしょうか?

諸説ありますが、牡丹の花が咲く春のお彼岸では「ぼたもち」、萩の花が咲く秋のお彼岸では「おはぎ」と呼び方を変えるという説が有力なようです。

 

なお「春分の日」「秋分の日」はいずれも国民の祝日ですが、その年によって日にちが違うことにお気づきだと思います。これは国立天文台が太陽の動きと地球の傾きを調査した情報を元に閣議によって翌年の日程が決められ、国の広報誌である「官報」にて公表されることで正式に日にちが確定するのですが、ご存知の方はあまりいらっしゃらないようです。

 

さて、お彼岸はお盆と同様に先祖供養のためのお墓参りをすることが多いですよね。

お盆では“あの世からご先祖様が帰ってくる”のに対して、お彼岸は“あの世(彼岸)とこの世(此岸)がつながる”ものの、ご先祖様が帰ってくることはありません。

そのため彼岸と此岸(=ご先祖様と私達)が交流するための場所である「お墓」にお参りに行くことが必要なのですね。

 

想い深く、心を結ぶ。むさしのは、お客様に寄り添い歩み続けます。
http://www.musashino.gr.jp/

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識