秩父弁だんべぇ

「ハーテ」の巻

『万葉集』(759年頃)以来「風早の」といえば松原で有名な三保の浦に続く枕詞である。

ここは天女が風にのって降りてきたというのだから、よっぽど風の強い海岸なのだろう。

秩父では天女とまではいかないが、冬になると上信の山脈を越えて風にのって冷たい雪片が飛んでくる。

これを関東方言で風花という。なかなかロマンチックな言葉である。

秩父でも今は風花が普通になったが、ひと昔前までは、とくに倉尾~上吉田~日野沢ラインではハーテとよび、また、フッコシという地域もあった。

フッコシは吹っ越しで、山を吹き越してくる雪ということで分かり易い。

小林一茶のメモ帳には、長野辺りでは「降りたての雪をホウテという」とある。

ハーテ・ホーテは疾風が訛ったものだろう。

広辞苑によれば、疾風とは「急に激しく吹き起こる風。寒冷前線に付随することが多く、降雨、降雹など伴うことがある」と。

ただし秩父のハーテは雨や雹ではなくて、横なぐりの雪である。

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識